今日は、昼から病院に行って健康診断書を受け取りに行きました。そのあとは、労働許可書を手に入れるために、海外からきたスタッフのための人事課に行って、書類を提出してきました。提出したのは、パスポートのコピー、派出所で受け取った(一時的な)在留許可所のコピー、健康診断書のコピー。これらをもとに、オンラインで認可をもらい、来週の火曜日に、これらの原本に加え、契約書とPh.Dの学位記と証明書を提出します。3週間ほど待てば、正式な労働許可書を手に入れることができ、さらにその後に、正式な在留許可所を手に入れることができるらしいです。
一方で、大学への登録はというと、昨日やったはずなのに不十分だと怒られ、手直しが必要になったとのことです。まじか。あと、部屋のインターネット回線も、もうすぐ開通できるようです。ガスが開通するのはもう少し後のようで、自炊できるようになるのは、まだまだ先のようです。
銀行口座は、というと、大学から特別な書類を発行してくれるようで、これが代わりになって、口座を開けるようになるようです。
ここまでは、まあ、何とか順調なのですが、体力が限界にさしかかり、ついに体が悲鳴を上げました。若干、熱っぽくて体がだるく、おそらく風邪を引いたものだと思われます。いつもサポートしてくれていた中国の学生さんもダウンしてしまい、申し訳ないです。。。
しばらく休みたいのですが、再来週にセミナーをやってほしいといわれ、その準備もしないと行けなくなりました。
つらたん