精根尽き果てました。
今日はお休みです。
とあるポスドクの日々の生活(記憶を保てないので記録します)
今日は、朝の9時から会議がありました。
「はい、意味がわかりません。今日は日曜日ですよ?」
しかも、教授は実家に帰っていて、なぜか来たばかりの僕が会議の進行を任されることに…
大学への登録作業に関しては、朝からいろいろと試行錯誤を繰り返した結果、何とか、受け取ってもらえる形になったようです。
「中国だと、研究員は教授と同じ立ち位置だよ」
という衝撃的な制度のため、僕のポジションに「研究員」と書くことができず、教授も頭を抱えた結果、空白のまま提出するというオチになりました。いったい、どうなってるんだ?いずれにしても、来週に持ち越しになりました。あとは別個に、大学のスタッフの人たちのサインが必要な書類があるので、それらと合わせて提出することで、登録作業は完了です。それが終わったら、今度は、保険加入の手続きが待っている。。。ごくり
今日は、昼から病院に行って健康診断書を受け取りに行きました。そのあとは、労働許可書を手に入れるために、海外からきたスタッフのための人事課に行って、書類を提出してきました。提出したのは、パスポートのコピー、派出所で受け取った(一時的な)在留許可所のコピー、健康診断書のコピー。これらをもとに、オンラインで認可をもらい、来週の火曜日に、これらの原本に加え、契約書とPh.Dの学位記と証明書を提出します。3週間ほど待てば、正式な労働許可書を手に入れることができ、さらにその後に、正式な在留許可所を手に入れることができるらしいです。
今日は、朝からバスに乗って、近くの派出所てきなところにいき、在留許可の届け出をしてきました。なぜか、その派出所は別の大学(武漢科技大学とかいう名前だったはず)の敷地内にあり、予想外でした。手続きしてくれた警察官の人が、なぜか、ずっと半ギレで、かなり怖かったです。
今日名古屋大学で行われた、2017年度(平成29年度)企業と博士人材の交流会に参加してきました。
博士人材が、産業界への就職も含め、多様な業種・分野の企業と交流するのが目的のイベントです。
今日も暑いですね。
クーラーで夏バテ気味なので、今日は、「マジックスパイス 名古屋店」に来ました。
注文したのは、ポーク角煮の辛さ虚空150
通常メニューには、虚空までしか載っていませんが、裏メニューとして、50, 100, 150, 200を選ぶことができます(こっそり)。
ごちそうさまでした。
今週はいろいろとありました。忘れないうちに書いておこうと思います。
今週の月曜日には、僕の知り合いの海外研究者さんがスペインからやってきました。知り合ったのは博士課程のころで、その時には僕自身、あまり英語が話せなかったこともあり、あまり交流はありませんでした。2年ほど前に、彼がいるバルセロナの研究所に2か月ほど滞在したことがあり、その時くらいから、いろいろと話せるようになりました。