12月1日より、再び華中師範大学に着任します。これからはポスドク研究員ではなく、スタッフとして活動をしていきます。
続きを読む 着任報告「お仕事」カテゴリーアーカイブ
とあるポスドクのお仕事関係(真面目に仕事してるところも見せます)
合肥へ
論文出ました
忘れてた
12月25日に東京大学本郷で行われる、「新テラスケール研究会」にお呼ばれして、トークすることになっていました。
12月24日に帰国して、次の日の朝から東京出張です。
がんばろう。
広州へ
ちょっとだけ帰国
先月10月の25から27日に、東北大学で行われた研究会「Workshop on Beyond Standard Model and the Early Universe」に参加してきました。
お疲れさまでした
今日は、自己紹介を兼ねたセミナーがありました。せっかくなので、ネタをふんだんに盛り込んで、かつ、自分の研究内容とその面白さを伝えようと思い、割と頑張ってスライドを作りました。
宇宙論ゼミ
今年の5月から、修士2年の学生さんたちと、ほそぼそとゼミをやっています。
使っているのは、Edward Kolb と Michael Turner の「The Early Universe 」
The Early Universe (Amazonへジャンプします)
最近、暗黒物質の研究をし始めたので、僕自身すごく為になっています。後輩に負けないようにせねば。。。
研究会に参加します
8月28日 (Mon)から30日 (Wed)にかけて行われる研究会「4th Korea-Japan joint workshop on Dark Energy at KMI」に参加します。
[website]
http://www.c.phys.nagoya-u.ac.jp/kmide2017/index.html
レジストレーションの日付がどこにも書いてなくて、確認したら、今日までだった。
時間なかったから、タイトルはTBDで出した(organizerの許可は得てます)。